アルトの世界

ナレーションと語り*

MENU

裏声日記

チャレンジャー増殖中!

わたしのボイトレや朗読などのレッスンを受けている人たちのために

レッスンの期間が終わったあとも自主練を継続してもらいたくてアフターフォローのfacebookグループを作ったのは今年の初めだった。

特にボイトレは、せっかくやり方をぜんぶ教えてあげても、継続してやらないと身につかないので、すぐ元に戻ってしまう。

このグループで、なにかと発信したり、現役レッスン生とのやり取りを見たら

「わたしもやらなきゃー」

と、もう一度チャレンジしてくれるかな?と考えた。

とはいえ、自主練は「やってね」と言ってもなかなかやらない(⌒-⌒; )

そこで、ちゃんと私が見守る「ラジオ体操」システムを取り入れたのが、2週間チャレンジ。

毎日やったら「やりました」とFacebookにコメントする。

私はラジオ体操のときにもらったハンコのように「良いね!」のリアクションをしたり、コメントを返したりする。

とにかく「見守ってる」ことで継続できるかな?と。

事実、それで2週間達成してくれる人が出てきて、これは良いなぁと実感した。

すると、そのうち

「クラハで公開で自主練する!自分を追い詰めないとできない」

と、言ってくれた人がいて、私は大喜びした。

実は、そうしたかったのだが、あまり追い詰めると、相手がしんどいかな?と遠慮していたのだ。

でも、トップバッターが塁に出ると、みんなの心が変わった。

「あなたも公開でやったら?」

そう提案すると、恐る恐る「わかりました。やります!」と手を挙げる。

そのうち、自主練は公開が当たり前!のようになってきた。

ボイトレだけでなく、声にまつわる色んな自主練をクラハやFacebook LIVEで開催する。

みんなの積極性が素晴らしくて、私もなるべく様子を見に行ってあげたくなる。

とはいえ

時間的にいけない時も多く、そんなときは

「応援してくれる人が1人もいなかったら寂しいだろうなぁ」

と、心配に、、、。

ところが

いつしか、レッスン生同士がお互い応援し合ってくれ

私の飴ムチLessonハウスをフォローしてくれている人たちも遊びに来てくれ、

私が行かなくてもちゃーんと頑張って続けているではないか。

こんなに素敵な人たちが私のレッスン生なのだ!仲間なのだ!

飴と鞭で背中押して良かったなぁ。

プロのアナウンサーやナレーターを養成しているわけではないが

声を使って色んなことができる。

私が提案すると、みんな「やってみます!」とチャレンジする。

生き生きとした声

魅力的な話し方

そこに加えて

楽しい企画を一緒に考えて、仲間たちの声援を受けスタート。

そして、その先には、予想を超えた「声を使った仕事」や「活動」に結びつけてもらえる!

他の画像に埋もれてるのはしのびなく

ハウスの画像を新しくした。

フォントはどっちが良いかしら?

A案とB案でアンケート実施。

みなさんの意見を反映して

決定します。

ただ、チャレンジしてくれる「意識の高いみんな」が

楽しんでくれるアイコンにしたいな(笑)

みんなファイト!

こちらの記事もぜひ

私の遺言

防災減災を考える

しゃべくり005

コメントを書く