アルトの世界

ナレーションと語り*

MENU

裏声日記

お誕生日のもてなし方

毎年、自作自演の生誕祭を開催している。

10人程度の小さな会だが

みんなと集まれるサマーパーティーとして、継続的に開催できている。

clubhouseで著者や講演家の方々と知り合ったら

みなさんそういう誕生日会をけっこう開いていて

かつ、すごく大規模な企画なので驚いた。

私は、先日の出版パーティーでこそ大々的に主催したが

生誕祭は本当に昔からの仲間たちだけでこじんまりやりたい人。

だから、大掛かりで誕生日会をやる人のパワーには圧倒される。

今日は東京で香取貴信さんの誕生日会で、私もお誘いをいただき参加した。

仲良しの光子さんやれい子先生、ナニメンさんたちも来ていて

幸い孤独にはならなかったが

知らない人も多く、さすがにアウェー感は否めない。

ところが

香取さんはみんなが楽しめるように冒頭のVTRから作り込み

香取さんへのプレゼントではなく、お客様のプレゼント交換を企画するなど

ちゃんとみんなが繋がれるようなシステムにしてくれていた。

おかげでずいぶん楽しめて、美味しい料理でお腹いっぱい。

私もみんなに楽しんでもらえる誕生日会にしないとね。

 

こちらの記事もぜひ

恒例!陶芸の世界

ズーズーシーズ!

軍師・岡崎かつひろ

コメントを書く