アルトの世界

ナレーションと語り*

MENU

裏声日記

懐かしの顔ぶれ

かつて、私は大阪大学のサークルに入っていた。

テニス合宿もあったし、飲み会もしょっちゅう、もちろんちゃんとテニスの練習もした。

短大だった私は短い期間しか在籍しなかったが

卒業後も、その仲間の何人かの結婚式のMCもしたし、途切れることなくご縁は細々と続いている。

その頃の仲間の1人が群馬県に別荘を持っているということで

今日はそこに泊まりがけで遊びに行くことに。

会うのはまあまあ久しぶり。

男性4人が私を東京駅まで迎えにきてくれた♡

良い感じにオッサンになってるし!

車で群馬へ。

峠の釜めしで有名な横川でランチ

ここは見るべき観光スポット!

と言われて向かった電車の博物館(笑)

貴重なアプト式の列車を見たりして。

アプト式ってなんだ?

昔はここまで電車が上ってきたんだって。

眼鏡橋。すごい迫力。

さて、観光をたっぷりしたところで

目的の別荘へ。

これはまだまとも・・・しらふだった時間帯。

 

最後は真っ先にお風呂入って寝てしまいました。

でも、学生時代の想い出話もたまにはいいよね。

みんな楽しかったよ。ありがとう。

こちらの記事もぜひ

コメントを書く