アルトの世界

ナレーションと語り*

MENU

裏声日記

妄想スケジュール

今週の耳ビジで、著者の神戸さんの本に描かれている大好きを見つけ、自分の枠をはずすワークが面白そうで、久しぶりに耳ビジサポ部のチームを作った。

架空のスケジュールを書いて、それが「できた」とセレブレーションして脳を勘違いさせていくものなので

タイトルは

私は手書きの手帳ではないが、昨日も今日も妄想スケジュールを書き込む。

目下、私の課題である執筆に関わる妄想スケジュールだ。

今日は「執筆4000文字でこおちゃんに100点もらえる」

この前ようやく少し書いて、今日は集中しようと思ったが

こんな時に限って、ミライマのアイデアが浮かんできて(笑)午前中はそっちにかかりきり(^_^;)

あかんやん。

午後からはようやく少し集中。

したと思ったら、この前やったナレーションがSNSで投稿されてるのを見て、あっちにこっちに私も配信。

他人の動画チェックもしたりして、、、あ。書かなきゃ!

こうして横道にそれつつ、なんとか今日で5700文字。

妄想スケジュールだったけど、実現してしまった。

あとはこおちゃんのフィードバックだな!

ドキドキ。

なりパはモデレーターを講座卒業生がやってくれるのが嬉しい。

私もたまに参加して、みんなのセレブレーションをお祝いする。

夜は朗読劇のミーティングなどもあって、セレブレーションもして

けっこうクタクタだったけど

信州で食べたかまどご飯が忘れられなくて(笑)

買ってきた山菜で夜中前にご飯を炊いた。

早く食べたい!けど、明日のお楽しみにしよう。

上手に炊けました!

こちらの記事もぜひ

変態BAR

信州の旅〜初日

コメントを書く