なつかしのあの歌
JARTIC時代に仲良くなった和ちゃん。
今は、旦那さんと、パーソナルソングメソッドという研究で、認知症予防などの取り組みをしている。
去年、久しぶりに連絡があり、そのことを聞いて
ぜひ一度プレミアム講座で講演してもらおうと思っていた。
そして、今夜、実現した!
かなり久しぶりに会ったけど、2人とも相変わらずかっこいい!
そして、そのお話は、予想以上に良かった。
12歳前後に聞いた音楽は、かなり印象が深く
音楽が聞こえてくると、同時に様々な記憶が蘇るそうだ。
心が踊る反応があれば幸い。
脳の感情部分が活性化され、論理的な面は衰えても、気持ちが反応する。
単なる音楽療法ではない。
好きな音楽を聞けばいい、ってわけでもない。
そしてすごいのは
そのメソッドでセッションするときのソフトを作り上げていることだ。
クリックひとつで、懐かしい音楽が出てきて
相手がなにに反応したか?の記録も取れるらしい。
8年かけて作ったシステムなんだって。
みんなに紹介できてほんとよかった!
2人がますます活躍するといいなー。
コメントを書く