手を挙げること
今日はピンチヒッターでABCナレーション。
たまに違う曜日に入るのもいいもんだ。
というのも、いつもナレーションしている「ヌシノメシの」
芸人、ハルカゼの2人とリアル初対面できたからだ。
せっかくなのでご挨拶。
「ナレーターの下間です」
と声をかけると
「ぜんぜん声ちゃいますね!」
とびっくりされた(笑)
会えてよかった。
さて、そのABCテレビに行く前にセッションをひとつ。
心理ボイストレーナーのまきこさん。
彼女は私のボイトレメソッドも取り入れて、心理ボイストレーナーとして活動中。
とにかく熱心なので、私も教えられることはぜんぶだしている。
その彼女が
「とよこさんの2冊目の本の出版で、私はなにがお手伝いできますか?なにかやらせてください」
と言ってきてくれた。
ありがたいよね。
私はなんでも自分でやってしまうし、実際やれる。
でも、今回は頼んでみようかと思い
大阪の出版記念講演と忘年会を企画したいと言うと
「主催させてください!」
名乗りをあげてくれたのだ。
嬉しいなぁ。
お礼代わりに、彼女のボイストレーニングのプチ講義の時間も作り、
そのあと私の講演、、、という流れにした。
みんな集まってくれると良いな。
今日はそのまきこさんに、名前を呼ぶときの声の話を教えてあげた。
さっそく今度の自身のセミナーでも使ってくれるみたい。
私もVoicyで名前の話を久しぶりにしてみよう。
明日朝の配信で。
コメントを書く