先生兼ナレーター?
乗りかかった船・・・というかなんというか。
現場でご一緒する役者の若い男の人。
ナレーションはまだ不慣れとのことで、先日、自分の緑音が終わったあとも少し付き合って
アクセントミスなどのチェックをして差し上げた。
とても良い声。
もっと上達したら良いのになあ。
そして、今日はその続編。
またもや事前に監督さんから頼まれた。
「先生、またチェック付き合ってくれ」
この前よりもちょっと長い映像である。
しかし・・・最初はかなりヘロヘロな感じ(-_-;)
だ、大丈夫か?若者!
監督も、局の担当者も固まっている。
ちゃんと仕上がるのか???という不安がありありと見て取れる。
それでも監督は穏やかに、彼のペースで作業を進めてあげる。
いやはや、当の本人もテンパってるだろなあ。
なんとも初々しい(笑)
いや、笑ってられない。
アクセントミスの修正をトークバックで伝えたが直らない。
もしかして?
私は立ち上がり、ブースの中に入った。
監督もミキサーも「え!」という表情。
というのも、私が直接声をかけに行くと、彼がますます緊張すると思ったようだ。
なんでやねん。
ちょっといい?アクセントなんだけど・・・
あ、やっぱり(笑)
さっき指摘したアクセント。彼が横に付けたアクセントの印が、、、、間違ってる(笑)
よくあるのよね。
印じたいをまだ理解してなくて、ずっと間違い続ける人。
これだと平板の印だよ。「ぽ」が高くなるねん。
「あ!」
ついでに
ここに線を入れてごらん。そしたら言いやすくなるよ。
彼はとにかく言われた通りに書き込んだ。
そして再録音。
「いいじゃな~~~い!」
スタジオにいた私を含めた6人全員が声をあげた。
他人の録音でこんな喜びなかなか味わえないわ(*^_^*)
「下間さんさっすが~!」
ついでに私も褒められた。嬉し(笑)
わたしには出せない素人感の残る味ある語り口。
声の素直さ。
ちょっと棒読みだけど、それがまた良い。
なんか・・・うらやましいわ。
ところで、久しぶりに面白いこと頼まれた。
その彼の映像の冒頭に私もちょい役で声を入れたのだ。
「あ」
「うん」
イメージしているものがイマイチ想像できないまま3種類読んだ。
で、リバーブかけて仕上げ。
なるほどね~。
完成品はNHKでご覧になれます。どんな時間帯かは不明。
「海北友松(かいほうゆうしょう)」大回顧展
京都国立博物館で4/11~
コメントを書く