ゲストです
今日から新しい個人レッスン生。
そこそこ喋れるレベルの人を指導するとき悩ましいのが
もう一度基本を!
というひと言を言うかどうか。
実践を学びに来ているのに、そこ言われたら申し訳ない感じあるものねぇ。
30前後の年齢ともなると更に考えてしまう。。。
ただ、わたしは25-6歳かな?それくらいの時と、35-6歳の時に叩き直された。
だから今やるべきだとも思う。
せっかく個人レッスンなのだから本気でやってもらわなきゃね。
さて、夕方からは「ハードボイルド絵本」なるイベントの稽古だった。今回初めてゲストとして参加させてもらう。
初めて行く場所。
17時30分からなので少し早めに行って遅刻しないようにしよ!
鶴橋の駅から徒歩。
まだ30分以上あるわ、、、と、手土産をゆっくり買い、ぶらぶら歩き
それでもまだ早いのでたまたまあったスギ薬局に立ち寄る。
15分前か。そろそろ行っていいか聞いてみよう!
と、道案内などもらっていたメッセンジャーを開き、ふと見直すと
ええええ!17時からって書いてあるΣ(゚д゚lll)
なんと待ち合わせ時間を頭の中で勝手に書き換えていたではないの(ToT)す、すみません。
あんなぶらぶら時間潰してたのに。
今回イベントでご一緒させていただくのは
甲斐さんと徳田さん。
どこがどうハードボイルドなのか?
要するに茹で卵を食べるイベントらしい(笑)
それは半分冗談で、ハードボイルドな絵本を見つけて朗読するらしい。
ハードボイルドとはなんぞや?
だから、茹で卵!
どの絵本を読むか?を話し合ったが
最終的には、ほぼプライベートな会話になった(笑)
ま、お互いのことをよく知らないと、ねー。
どうせならマジの朗読したいとは思うけど、フリートークも挟みながらなのでどうなるのかな?
ゲストは頼まれたことを必死にやるばかりです、、、。
写真は、昨日、行商人をやった大槌のラーメン。
あっさりしてて美味しかった〜
見よ、この豪華な具材たち。
皆さんも色々トッピングしてくださいね!
コメントを書く