ぶらりんこ
今日は姫路城が世界遺産に登録された記念日らしい。
そんなわけで、今日は天空の白鷺ほか、周辺施設が無料開放されていた。
せっかくなので・・・とお出かけ。
ただいま天守閣は平成の大修理中。
素屋根に覆われて外からは見えない。
その代わり、シースルーのエレベーターで上まで昇り、修理中の天守閣をガラス越しに見られるのだ。
今日は無料なので、結構観光客が多い。
エレベーターに乗る前に、まず列に並んでパンフレットを受け取るのだが、
前にいた一団が中国人ぽかったのでドキドキした。
私もそちらの人と間違われるかも?と思ったのだ。
なにしろ、大韓航空で韓国に行く時、
フライトアテンダントが、乗り込む乗客に向かって
「こんにちは。こんにちは。いらっしゃいませ。アニョハセヨ~」
私の時だけアニョハセヨ~と言ったのだ。
この話は友人達の間では伝説である。
お陰さまで、パンフレットは無事「どうぞ」と日本語で渡された。
あー良かった♪私もようやく日本人顔になってきたのかね。
しばらく待って、いよいよエレベーターに乗り込む。
係のお姉さんが誘導し、
「どうぞ~、行ってらっしゃい、行ってらっしゃい、有難うございます。thank you。」
え!!今、私に言わなかった?言ったよね!私だよね!!
ここで来たか。しかも英語。うーむ油断大敵・・・。
さて、ただいま修理中の天守閣はこんな感じ。
おひとりさまの私はのんびりんこのぶらりんこで散策する。
なんだかアートだねえ。
空は青。
風は冷たいけれど、とーっても清々しい、半日姫路ツアーでした
コメントを書く