マスター
近々録音するラジオドラマで
なぜか女性なのに(一応)マスター役を仰せつかった。
女性でもマスターっていうの?
ママ?
ま、どっちでもいいか。
さて、
バーのマスターというのはどんなタイプの人が良いのだろうか?
無口なマスター
よくしゃべるマスター
聞き上手なマスター
色んなタイプがいる。
でも、私は
よくしゃべるマスター・・・
とくに、勝手に自分の話ばかりするマスターはあまり好きじゃないなあ。
もちろん、一人でバーに入ったりするときは相手してもらえるし、
しかもそのマスターの話が面白かったら、こっちから色々質問を投げて、
それで話ししてくれるのはとても楽しい。
ひさしぶりに会った友達とゆっくりお話したいな、と思って入ったバー。
もともと顔見知りのマスターではあるけれど、ちゃんと二人の様子を見てくれると思ったら、
他にお客がいなくて、こちらの話に参加してきて、
最初は少しだったけど、だんだんずっと加わってきて、
最後には一人でしゃべり続けれられて、
なんとなく友達と私は聞き役になって。
あー、お店のセレクト失敗しちゃった・・・。ごめんね。
もうちょっと混んでたなら良かったのかもしれない。
そういえば、年末に連れていってもらったワインバーは
マスターの話を姿勢良く聞かなくてはならない店だった(笑)
それはそれで、ワインに関する講義を受けられるので面白かったけどね。
今度私が担当させてもらうマスター役。どんなタイプかというと・・・
それは完成してからのお楽しみ☆
コメントを書く