アルトの世界

ナレーションと語り*

MENU

裏声日記

岩手の旅~ワークショップ 2012/07 昭和園にて

半年ぶりの被災地。
今回の活動の中で、特に重きをおいていたのが仮設住宅でのワークショップだった。

去年9月に雑貨アーティストの森裕子さんが立ち上げた「まごころ*花プロジェクト」

作り手のメンバーが新たに増えて、品数も増えて頑張っているのだが
継続していくためには改善すべきところも必要。

私もそれに深く関わってきた1人として、
今のメンバーの方々と交流を持ち、今の想いを共有しなければ
心のこもった支援活動はできないと思っていた。

今後どのような形で展開することが大事なのか?
模索の時期でもある。

金額設定
販売ルート
投資
継続

被災地の方の生きがい作り、生活支援が大事なプロジェクトであるが
運営するためにどうしても必要な上記の問題も大切なのだ。

そのような運営の舞台裏はさておき、
花っこ隊の皆さんとの交流は本当にいつも温かい時間をくれる。

釜石の仮設住宅(昭和園と鵜住居)でのワークショップ。
新しいグッズ作りにチャレンジしてもらった。
がまぐちポーチの島田先生の指導で、みんな笑顔で作っていく。

昭和園は今回初めて集まってもらったメンバー。
シュシュやヘアゴムのワークショップはしない。

ワークショップ1

というのも、鵜住居で活動しているメンバーが既にプロとして完成された腕を持っているので
森先生が自ら教えなくても、
鵜住居のメンバーが昭和園の新メンバーに教えることができるのだ。
素晴らしい繋がり!

ワークショップ2

ワークショップ3

 完成した後はおなじみのお茶っこ。
お菓子だけでなく、お手製のお漬物も出てくる。
これがまたお茶に合う!!

ワークショップ5

「ぜーんぶ流されたがらね~」

このフレーズは会話の中に何度も出てくる。
ぜーんぶ流されて、1からはじめてる人ばっかりなのだ。

でも、みんなの笑顔は純粋だ。
「来てくれてありがとう」
そんな風に言ってもらえるなんて、私たちは幸せ者だ。

ワークショップ4

「持っで帰っで持っで帰っで!」←東北弁

お菓子をどんどん私に持ってきてくれる(笑)

「えーこんなに??」

「いーのいーの、持っで帰っで!」

「じゃあ、一緒に来た男性陣にもあげるわ!遠慮なくいただきまーす!」

「うんうん、そうしで」

この笑顔。この優しさ。。。うれしいな。
だから
「また来よう!」って思うのだ。

こちらの記事もぜひ

コメントを書く