アルトの世界

ナレーションと語り*

MENU

裏声日記

ゲームの裏技

赤羽雄二さんと話していると、色々ツッコミたくなることがある。

コチョコチョして、笑わせたくなる。

この欲求がむくむくと湧き上がってくるんだから不思議だなぁ。

時々、話している途中で、赤羽さんが吹き出したり、言葉に詰まったときは

してやったり!

な気持ち。

とはいえ、思い通りにゲームは運ばないし

運んでも面白くないから、これで良いのだと思う。

手のひらの上で転がされている感じも心地良い。

私はこういうシャイな人が好きで近づくのだが、残念ながらすぐに振られてしまう(笑)

これからは多面的メモ書きで、相手の心をしっかり理解するように努めなければ!

さっそく昨日、今日と赤羽さんをテーマにメモ書きをしてみた。

そしたら、すごいことがわかった。

これは耳ビジでは言えないから、こっそり実践してみるつもり(笑)

赤羽さんが爆笑する姿を一度は見てみたい(^^)

さて、今日、朗読レッスンをしていて、またひとつ新たな方法を発見した。

非常に難しい文章に取り組んでもらっているのだが、文章の雰囲気によって、聴き手と朗読する側の主導権のようなものが変わるということ。

これまでも気づいていたが、明確に言語化できていなかったのを

あの手この手で指導するうちに「これだ」と思うところがあった。

「伝える」「伝わる」は重要だが、そればかりではない。

今日の生徒さんに教え始めてけっこう長くなってきたが

この短編の難しさを感じつつも

「今回のはなんとか仕上げたいと思うんです」

と言った。

おぉ!それは嬉しい!

となると、求めるものがいきなり高度になるので、必死に言語化しようとしたら

生まれた(笑)

赤羽さんの今回の本もそうだが、本当に真剣になればあれこれ考えるものだなぁ。

その積み重ねで、私の講師としての技術も上がるのだ。

先日作ったラタトゥイユ。寝かせて、よく冷やして食べたらめちゃうま♡

これはワインが進みます。

こちらの記事もぜひ

鯨と日本人

もじもじデート

コメントを書く