アルトの世界

ナレーションと語り*

MENU

裏声日記

活躍の基準値

脚本家・今井雅子さんの書き下ろし作品

「北浜東1丁目 看板の読めないBAR」

これは、毎年わたしが主催して行っている「朗読初め」というイベントのために書き下ろしてくれた短編だ。

もともとは、私が短編を書いていて「北浜東1丁目」シリーズとして過去3作品。

今年の朗読初めは作家の川上徹也さんにお願いした。

そして、2023年の朗読初めは、今井雅子さんに書いてもらえることになったのだ。

この「朗読初め」では、同じ作品を15人ほどのナレーターや役者たちが朗読する。

ただし、一部分虫喰いになっていたり、オリジナルに書き換えて作るルール。

今井先生の作品はタイトルで想像できる通り

読めなくなってしまっている店の名前の部分を、それぞれが考えて仕上げることになる。

さすが今井先生らしいアイデアだ。

さて、朗読初めと並行して、私が指導しているプロダクションの若い子たちにも、この作品にチャレンジしてもらうことにした。

今日、そのレッスン1回目。

作品を紐解いていくところからスタートする。

文字に書かれていないところをしっかり想像しておかないと、朗読が薄っぺらくなるからだ。

「主人公は、いま、どんな状況だと思う?」

主役はナレーターである。

「活躍して、毎日充実してるのかな?どうかな?」

文章を読めば大方「活躍している」と想像できる内容だが、あえて尋ねてみた。

「たぶん活躍してると思います」

との答えがあった。

そこで

「どんなふうに活躍してるのかな?」

ここで、私は衝撃を受けることになる。

「活躍」

に対してのイメージが、驚くほどショボかったのだ(⌒-⌒; )

まだ若い子たち。ナレーターや声優としての憧れが色々あって良いはず。

なのに、、、

う、ウソでしょ?

地味過ぎて言葉を失った(笑)

気を取り直して、、、

「想像なんだから、あなたのことではないんだから、もっと活躍してるイメージ持とうよ!そんなイメージしかないと、自分たちも将来その現実を引き寄せるわよ!」

私だってまだまだナレーターとしての理想や憧れを持っている。

若い頃なんて

「世界遺産のナレーションやりたい!」

って、思ってた!

いま、テレビも見てない子たちは、なにに憧れて勉強してるのだろうか?

ゲームの声優?

んじゃ、もっと違うプロダクションに入れてもらえるよう学ばなきゃ!

久しぶりに熱くなってしまった(笑)

欲がないねぇ。みんな。

オーストラリアのトモさんに教えてもらったステーキの味噌バターソース。

アメリカ牛の赤身だったけど

焼き方も教わったおかげでめちゃくちゃ上手に焼けました。

 

 

 

こちらの記事もぜひ

持ち込み営業

桜の別れ

コメントを書く