なにごとも装いから?!
京都の冬は寒い。
昨夜は実家に泊まったのだが、明け方のなんと寒いこと。
布団の中は温かいが頭が寒い!
さすが京都。大阪とは2-3度違うのよね。
なかなか布団から出られず、9時を過ぎた頃、ようやく這い出した。
「お餅食べる?草餅もあるけど」
じゃあ草餅!
昨日はそれなりに動いたが、今朝は上げ膳据え膳で甘えさせてもらう。
実家があって、両親とも元気で、本当に有難い。
ゆっくり朝食を食べた後はお母さんに着付けを教えてもらった。
以前にも教わって、カンヌ映画祭でなんとか着ることが出来たけれど、かれこれ数年着ていない(⌒-⌒; )
すっかり忘れてしまった。
そんな私を責めもせず、お母さんは今回も丁寧に「はい、ここ持って、こうひねって」
教えてくれる。
あー、そういえばそうでした!はいはいはい!あれ?これ短くないです?
「都代子さんは背が高いからなぁー」
小柄のお母さんが背伸びしながら私の帯を巻いたりほどいたり。
申し訳ないな、と思うものの、今日教えておいてもらわないと日にちがない!のである。
というのも・・・
東京での「秘密のキュン茶会」が1月16日日曜日なのだ。
お茶会と朗読とキュンのコラボ。
企画の中身はだいたいできているが、かんじんの集客がちゃんとできてない!(笑)
なのに・・・
やっぱせっかくのお茶会だもーん。着物でやりたいやん♡
お茶会での朗読もちょっと特別やん♡
まずは装いから〜(*´∀`*)
お母さんの奮闘のお陰で、なんとか自分で着られるようになりました!
あとは自宅で何回か練習したらカタチはできるかな(笑)
それより皆さま新年を祝って、スペシャルなお茶会を一緒に楽しみましょー!
個人的には3回目の懇親会ありがお勧め。
少人数でゆっくり話せるので、新たなご縁や出会いが何かを生むかも〜って。
まさにキュンが生まれるお茶会にしたいな。
お申し込みはメールか直接紙飛行機などでも大丈夫です。
さて、毎年1月2日はお墓参りのあと初詣行って、姉の家に行くのがコース。
着付け練習に時間がかかり、すっかり遅くなってしまった。
昨日から書き始めたnoteの内容が先祖に関わることなので、例年よりご挨拶が丁寧になった感(笑)
このあたりの話はnoteの番外編(無料)に綴っておきました。
そういえば、昨日の有料記事を購入してくれた人がいて、めちゃ嬉しい。
ちゃんとまた続きを書こう!という気になるね。
で、結局、渋滞にも巻き込まれてしまい、初詣のときには日が暮れてしまった。
毎年恒例の松尾大社参拝。
なぜ松尾大社なのか。
それは
お酒の神様だから(笑)
それにしても、今年奉納されてるお酒の量がめちゃ少なくて驚いた。
例年ならこれの3倍位奉納されてるのに。
おみくじも毎年ここから始める。
最近ろくなもんが出ないのだが、果たして今年はどうか?!
ガーン(笑)
でもね、よくよく読んだら、悪くもない。
長い目で見て、人のために尽くす気持ちが大切なのかなーなんて。わたしの解釈。
姉宅でのホムパも楽しくて、今年も良いスタートが切れました!
大晦日から3日間、怠けていたので、明日は1人耳ビジで朝練することに。
LINEの公式アカウントも作ったので、クラハの耳ビジだけでなく、プラスαの良き情報を音声で届けられたらと思う。
充電できたので、やる気満々でーす(笑)
コメントを書く