アルトの世界

ナレーションと語り*

MENU

裏声日記

ご縁は尽きず

今日で中曽根陽子さんの「成功する子はやりたいことを見つけている」の朗読が終わった。 教育についての固い本かなと […]

続きを読む

わくわくの続き

今朝も寝不足マックス(笑) 朝日を目の中にしっかり入れるとシャキッと起きられるとのこと。 いま、耳ビジで朗読し […]

続きを読む

溢れると余るは違うのか?

羞恥プレイが好きだ。 クラハのroomを立ち上げたら、なぜかモデレーターメンバーでない人がスピーカー席にいきな […]

続きを読む

DMNを味方にする

今週の耳ビジ朗読は「成功する子はやりたいことを見つけている」中曽根陽子さんの本。 今日朗読したくだりに 「DM […]

続きを読む

作戦会議?

なぜかカワテツさん(川上徹也さん)が、今朝のclubhouse「耳ビジプラスワン」のテーマを「作戦会議」にした […]

続きを読む

満月と振り返り

今日は水瓶座の満月「スタージェンムーン」だそうな。 その意味合いなどまったく知らずにいたのだが、Twitter […]

続きを読む

思いついたが吉日です

記憶と記録は違う。 感情的には、記憶というものは儚いからこそまた良しと言えそうだが 記録していたほうが良い記憶 […]

続きを読む

三方良しと一石三鳥の違い

今朝の耳ビジ。 カワテツさんの「江戸式マーケ」の中で近江商人の話があった。 近江商人といえば「三方良し」の考え […]

続きを読む

うっかりであります

コロナで店がお休みになり 夜飲みに行くこともなくなり 酒に飲まれることもなくなった。 となると、途端に私のうっ […]

続きを読む

多重人格

タイミングって不思議だなぁと思う。 今朝、信夫くん、こと村上信夫さんから電話があった。 月末に依頼されているY […]

続きを読む